青山学院大学山岳部

山行記録と部紹介を行っていきます。運営は現役&監督会にて実施中。お問い合わせは「入部希望」ページから

Menu

Skip to content
  • 緑ヶ丘通信:OB会
  • 山小屋
  • 入部希望
  • 部員と監督会
  • よくある質問
  • 部室
  • 歴史
  • 山岳部で何ができるのか?
  • 2018年ヒマラヤ未踏峰遠征

2019年雪崩講習会 結果レポート

実施日:2019/12/1 場所:青山学院大学 渋谷キャンパス 17号…

涸沢岳西尾根 冬合宿偵察

期間:2019/11/1-3メンバー:池田(4年)、松原(2年)、中西…

雪崩講習会開催 2019/12/1

開催日:2019年12月1日(日曜日) 場所:東京会場(青山学院大学 …

個人山行:三つ峠

場所:山梨県 三つ峠 日時:2019年6月22日 メンバー:松原(3年…

志賀高原トレイルラン

期間:2019/7/6 場所:志賀高原 メンバー:池田(4年)金井(1…

More Articles

個人山行 飯豊山

個人山行 飯豊山

期間:7/20~21 場所:飯豊山 メンバー:田口OB、池田4年 東京を金曜の19時に出発…

Full Article →

個人山行 太刀岡山左岩稜

個人山行 太刀岡山左岩稜

場所:山梨県 太刀岡山日時:2019年6月1日メンバー:松原(3年) 羽田OB 朝5時半に…

Full Article →

個人山行 鳳凰三山

個人山行 鳳凰三山

場所:南アルプス 鳳凰三山日程:2019/6/20-23メンバー:塩谷 楠本 金井 &nb…

Full Article →

個人山行 日和田登攀訓練

個人山行 日和田登攀訓練

個人山行 日和田登攀訓練場所:日和田山日程:2019/6/1 メンバー: 林、金子、金井、…

Full Article →

北八ヶ岳ソロ縦走

北八ヶ岳ソロ縦走

場所:北八ヶ岳(蓼科山・北横岳)日程:2019年3月5日~8日メンバー:松原(2年)  今…

Full Article →

越沢バットレス

越沢バットレス

日程:2019/5/5場所:奥多摩 越沢バットレス参加者:松原(3年)、村上監督 GWの締…

Full Article →

2019雲取山山行

2019雲取山山行

2019/5/3-4参加者:渡部(3年)、塩谷(2年)、楠本(2年)、金井(1年) 5月3…

Full Article →

2019年新歓合宿 小川山

2019年新歓合宿 小川山

2019/4/29-4/30小川山(廻り目平キャンプ場)参加者:松原(3年)、渡部(3年)…

Full Article →

2019年度 青山学院大学入学おめでとうございます。

2019年度 青山学院大学入学おめでとうございます。

高校卒業、そして大学入学。おめでとうございます。 アウトドア的なものを始めてみたい。ボルダ…

Full Article →

2019年ネパール現地支援:ボガル村

2019年ネパール現地支援:ボガル村

場所:ネパール ボガル村 日程:2019/03/03-2019/3/10 メンバー:渡部2…

Full Article →

最近の投稿

  • 2019年雪崩講習会 結果レポート 2019/12/10
  • 涸沢岳西尾根 冬合宿偵察 2019/11/29
  • 雪崩講習会開催 2019/12/1 2019/11/05
  • 個人山行:三つ峠 2019/10/08
  • 志賀高原トレイルラン 2019/08/02
ツイート
2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

リンク

ヤマケイの未踏峰登頂記 Facebook

カテゴリー

  • OB (104)
  • アイスクライミング (10)
  • ガイドへの恩返し (5)
  • ゲレンデ (12)
  • スキー (7)
  • スケジュール (5)
  • トレイルラン (9)
  • フリークライミング (15)
  • 丹沢 (9)
  • 予定 (7)
  • 会議 (7)
  • 個人山行 (118)
  • 八ヶ岳 (14)
  • 冬合宿 (13)
  • 北アルプス (32)
  • 南アルプス (13)
  • 夏合宿 (6)
  • 大会 (4)
  • 富士山 (6)
  • 山小屋 (3)
  • 岩登り (25)
  • 春合宿 (14)
  • 未分類 (12)
  • 沢登り (23)
  • 海外遠征 (99)
  • 渓流釣り (2)
  • 現役 (179)
  • 縦走 (45)
  • 装備 (13)
  • 講習会 (1)

アーカイブ

  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (9)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (4)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年6月 (3)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (3)
  • 2014年1月 (7)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (20)
  • 2013年9月 (24)
  • 2013年8月 (5)
  • 2013年7月 (9)
  • 2013年6月 (4)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年3月 (4)
  • 2013年2月 (9)
  • 2013年1月 (36)
© 2019 青山学院大学山岳部
Leaf Theme powered by WordPress