最強の装備:テムレスの防寒手袋

山行する時に欠かせない装備として手袋がある。もしかしたら山岳部で使う手袋として、もはや必携ではないかと山岳部内で話題となっているものがあります。

冬の寒いとき、夏で雨が降ったとき。寒さを防ぐには手袋が欠かせないですね。

夏であれば、とりあえず薄手のフリース手袋。冬であれば、毛手袋にゴアテックスのオーバー手袋。特に冬は毛手袋で5,000円。オーバー手袋で8,000円。と、かなりお金がかかる。でも結局、どんなに高価なオーバー手袋でも徐々に濡れてきてしまうのです。そして、岩を掴んだりすると擦れたりしてしまいなんだか勿体無い。

すべてを解決してくれたのがこれでした!!

ショーワグローブ さんの 防寒テムレス。

要は、ただのゴム手袋。 でも、、

  • 全く手が濡れることがありません。
  • 防寒タイプなので裏起毛だから暖かい。
  • 濡れないから薄手でもかなり暖かさが持続する。
  • ゴムだから滑らない。
  • 岩のホールドつかむときに躊躇せず全力でいける。
  • たった1200円。
  • 近所のワークマンで売っている。(ただし、冬の期間だけ)
  • 汗で蒸れて濡れるということは無い。

厳冬期で使うならば、大きめのサイズにして薄手のインナー手袋をすればよいね。

GWの残雪期登山や、オシャレを放棄して楽しむスノースポーツ(スノーボードやスキー)でも使える装備であることは間違いないですね。

アイスクライミングで使っているひとをチラホラ見かけていたのですが、使ってみるとものすごく良さが分かりました。

2017/11/30追記
が、やはり万能ではありません。
ビレー時に使用することでとても危険なことが起こり得えます。強烈なすべり止め効果によって、ザイルとともにビレー器具に手袋が巻き込まれることがありますのでご注意ください。
ビレー時は山用品の手袋を使用することをおすすめします。

赤岳鉱泉アイスキャンディーでの使用禁止(ビレー時のみ)のお知らせがでていました。
http://blog.livedoor.jp/akadakekousen/archives/51241754.html

関連した山行記事

  • 萩原編集長の山塾 実践!登山入門2018/05/24 萩原編集長の山塾 実践!登山入門 OBであり、2013年のヒマラヤアウトライヤーへの遠征隊隊長であった萩原OBが書籍を出版されます。 見本誌をちらりと見せてもらったのですが、山岳部員の我々でもなるほどねー。 […]
  • 【写真追加】春合宿 5/3-5:白馬主稜・杓子2013/06/07 【写真追加】春合宿 5/3-5:白馬主稜・杓子 萩原さんがたくさんのきれいな写真を撮影してくれていたので公開します! ↓小日向のコルより ↓小日向のコルのキャンプ ↓白馬主稜 ↓最終 […]
  • 山岳部部室移転2021/03/02 山岳部部室移転 部室がついに移転となりました。半世紀以上もの間お世話になった部室ありがとう。 […]
  • トレーニング:トレラン2017/07/11 トレーニング:トレラン NEC北山梨、東丹沢チャンピオンシップ 野麦峠トレランを切り口に4〜7月の毎月1回開催している丹沢周辺の4つのトレランに3年田口が出場しました。 東丹沢宮ヶ瀬トレイル […]