2016年度新人歓迎合宿@白馬 後半戦

新人歓迎合宿 白馬 2016
真下 院1年 佐々木2年 田口2年 杉本1年 田口1年
小山OB 土田OB 鈴木OB
古城コーチ 角田コーチ 村上監督


5/2
小川山合宿から帰宅して間もない翌日の夜、離京して白馬猿倉に向かう。猿倉の駐車場には5/3 2:00頃にほぼ全員が集合。

DSC09906

5/3
猿倉山荘を出発し、小日向のコルに向かう。例年だと、駐車場の脇には雪があるのだが、今年は一切雪がない・・・。歩き始めてさらにびっくり。鑓温泉への分岐からもまだ雪がない・・・。4時間ほどでコルに到着し、雪上訓練を開始。
晩御飯は鶏の照り焼き。

DSC09931DSC09949

5/4
当初は主稜と双子尾根にパーティーを分ける予定であったが、あまりの雪の少なさと悪天候の予想から、雨上がりの朝9時から双子尾根を全員で登る。3名の学生は冬山初体験のため、今回はジャンクションピークまでの行程とする。
夜には雨と強烈な風で外張りが外れてしまう。

IMG_3456

DSC00062

5/5
朝一から雪上訓練。主にロープワーク。
9時には訓練を終了し、いそいそと下山。ここでも雨が若干ぱらつく。

DSC00104

帰りに梓ヒュッテによってBBQを楽しみつつ、渋滞を回避してそれぞれ帰宅。

関連した山行記事

  • 2020年度新人部員大募集中2020/04/28 2020年度新人部員大募集中 山にクライミングに興味のある方 新型コロナの影響で大学でのクラブ活動をお悩みの皆さん。入部したい!入部する前に話を聞きたい!方現在、活動停止の状態ですので/Twitter […]
  • 監督の個人山行2016/07/25 監督の個人山行 沢上谷 20160724 監督と長男 梓ヒュッテに前泊し、朝から沢上谷に向かうことにする。今回は学生を連れて行かない純粋な個人山行を中学生になった長男稜太と実施。 […]
  • 1996年度冬合宿 涸沢岳西尾根-前穂吊尾根 2013/01/31 1996年度冬合宿 涸沢岳西尾根-前穂吊尾根 1996年度冬合宿 涸沢岳西尾根-前穂吊尾根 ‥1996年12月23日~12月29日 ‥C.L 村上 S. L 金子 余田 北原 […]
  • 【写真追加】春合宿 5/3-5:白馬主稜・杓子2013/06/07 【写真追加】春合宿 5/3-5:白馬主稜・杓子 萩原さんがたくさんのきれいな写真を撮影してくれていたので公開します! ↓小日向のコルより ↓小日向のコルのキャンプ ↓白馬主稜 ↓最終 […]